[バス釣り]スピナーベイトよく釣れるおすすめ商品を紹介!




[バス釣り]スピナーベイトのおすすめを紹介

 

こんにちは。管理人のあきひろです。

今回は各メーカーから発売されているスピナーベイトの中からおすすめなスピナーベイトを紹介していきたいと思います。

 

スピナーベイトとは

スピナーベイトはアピール力の強いルアーのひとつです。

一般的にスピナーベイトは活性のあるバスに対して有効なルアーですので朝マズメや夕マズメ、風が吹いている時などによく釣れます。

活性が低いまたはプレッシャーがかかったバスには釣れにくいので他のルアーを選んだ方が良いでしょう。

[バス釣り]スピナーベイトの特徴と使い方

2020年6月27日
 


 

スピナーベイトで釣るためには主に3つのポイントがあります。

  • 重さ(重くするほど深いところを巻ける)
  • カラー(水質が濁るほど黒系を選択)
  • ブレードの種類(ウィローブレードかコロラドブレード)

 

これらのポイントを意識することで好釣果が期待できます。

「少しブレードのフラッシングが強いな」っと感じたらブレードを黒色にするとフラッシングを抑えることができます。

このような場合でもすぐに対応できるようにスピナーベイトはたくさんの種類を持っておくことをおすすめします。




スピナーベイトおすすめ5選!

 

ここからは僕が実際に使ってみての使いやすさよく釣れるなと感じた商品を紹介しますので参考にしてください!

 

ハイピッチャー(O.S.P)

出典:O.S.P

ハイピッチャーはプレッシャーがかかった状況下でも確実にビックバスをモノにできる中小型スピナーベイトとして開発された。もちろん日本だけに限らずアメリカでも実戦投入し、寄せて喰わせて獲れる性能を完璧にクリアしている。特に最も釣果に影響するブレードについては徹底的にこだわり、他とは違う泳ぎを追及した。一般的なブレードとは逆のカップ形状で、フロントがフラットでリアが深い。つまりフロントが点ではなく円を描いて回ることによりスイベルまで回転させ、アッパーアームを大きくゆらし、ヘッドにまでしっかり振動を伝えることに成功している。その結果、このサイズとしてはトップクラスの超高速回転ピッチと強いバイブレーションを実現した。

O.S.Pより引用

〜インプレ〜

このスピナーベイトを使ってみての感想は、比較的コンパクトなサイズなので投げやすく、そしてよく釣れます!

どこのフィールドでも対応できる万能なスピナーベイトと言えるでしょう。

この投稿をInstagramで見る

 

あきひろ(@akihiro0517)がシェアした投稿


 

DOOON ドーン(JACKALL)

素早いテンポで広範囲を探るサーチベイトとしての機能に優れたタイトアクションスピナーベイトであり、浮き上がりを抑えたバランスを実現し早巻きへの高い対応力を誇ります。

スピードを活かしたリアクションバイトの誘いはもちろんの事、一方で野池などの小規模フィールドにおいては、その弱波動を武器にプレッシャーを抑えた食わせのスピナーベイトとしても利用可能。静と動、目的に応じて使い分ける事でフィールド攻略の幅を広げます。

JACKALLより引用

〜インプレ〜

ドーンを使ってみての感想は、速く巻いても姿勢が崩れにくいので扱いやすいです。

また、ブレードのカラーバリエーションが豊富で明滅効果のあるブレードも発売されています。





 

バンタム スウェジー (SHIMANO)

細いアームは変形し、フッキングが決まらない。太いアームはブレードの振動をボディに伝えにくい。そんなジレンマを解消するBtスピナーベイト スウェジー。加工を施したBtアームにより、直径0.95mmのローワーアームは変形しにくいタフさを実現。直径0.6mmのアッパーアームはブレードの振動をボディ全体に伝達し、スカートを艶めかしくアクションさせます。ヘッドにはスズとタングステンを採用。比重の高いタングステンを底面に集中させる事で、ガーグリング・バジングといった早い巻きスピードでも泳ぎを安定させ、カバー周りでは障害物回避後の立ち上がりの早さで根掛かりを軽減します。

SHIMANOより引用

〜インプレ〜

比重の高いタングステンを底面に集中させているので高速巻きでも泳ぎが安定している印象です。

カバー周りでは障害物回避後に素早く姿勢を立て直せます!

 


 

Beeble ビーブル(ボトムアップ)

スプリッター(特許出願済み)が振動し、「ヨコ揺れ」を発生。小魚が身をクネらせて泳ぐかのごとくスカートを躍動させるとともに、使い手に心地よい引き感をもたらします。また、一目で重さが判別できるようウエイト表記をプリントしています。

ボトムアップより引用

〜インプレ〜

他にはない泳ぎで、とてもアピール力の高いスピナーベイトだなと感じました。

水平より若干上を向くスイミング姿勢を保てるのもポイント。針先が斜め上を向いていることで、フックの貫通能力が高いのもビーブルの良いところです。

特に濁ったフィールドにおすすめです!

 

 


 

デラスピン(JACKALL)

フィッシングプレッシャーのかかった昨今のフィールドで、数釣りを楽しむためのコンパクトスピナーベイトとして誕生したルアーがデラスピンです。バスが好む、”小さいシルエットに大きな波動&フラッシング” が出せるよう、こだわりのインディアナ形状のブレードを採用。手元に感じる明確なバイブレーションがスカートを揺らし面積が広く設けられた面で大きなフラッシングを伴います。さらに食わせの切り札として、フックにはフェザーが取り付けられており、フックの存在をカモフラージュ。バイト率アップにも貢献しています。スピナーベイトのスナッグレス性能を活かし、障害物周りにも果敢にご使用しただけるため、極めてバイトの多いスピナーベイトに仕上がっています。

JACKALLから引用

〜インプレ〜

正直に言いますが、デラスピンは大小問わず釣れます!笑

スピニングロッドでも投げることができますので、初心者の方にもおすすめです。

 

まとめ

今回はおすすめなピナーベイトを紹介していきました。

僕は初めてのフィールドで釣りをする時は、まず最初にスピナーベイトを投げます。

なぜかというと、スピナーベイトを投げることによって様々な情報が得ることができるからです。

  1. 水深
  2. ボトムの変化
  3. 障害物があるか(スピナーベイトだと根掛からない)
  4. バスの活性があるか(スピナーベイトで釣れたら活性が高いと判断)

このような情報が簡単に得られるのはスピナーベイトでしかできませんので情報収集目的で投げるのも良いです!

また、スピナーベイトは爆釣する時もありますのでぜひ信じて投げ続けてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。